震動の滝(Sindo no taki)
大分県玖珠郡九重町 | 総合評価10 | |
![]() |
子滝(コタキ)![]() |
落差- | 評価9 | |
![]() |
孫滝(オスダキ)![]() |
落差- | 評価9 | |
![]() |
雌滝(メスダキ)![]() |
落差93m | 評価9 | |
![]() |
雄滝(オスダキ)![]() |
落差83m | 評価10 | |
![]() |
|||
![]() 展望台付近を過ぎたところの枯れ沢にロープが垂らされていました。どうやら、この枯れ沢伝いに沢まで降りれば良いようですが、標高差は軽くみても100メートルはありそうです。何本かロープを伝って行くと、ロープがなくなったので、そのまま枯れ沢を伝っていたら、これは無理という崖に出くわしました。仕方なく左側のブッシュへ出るとロープがあるのを見つけました。どうやら途中で道を間違えたようです。 |
|||
![]() 後は、道なき道を行く(帰りに気がついたのですが、一応、昔の遊歩道があるみたいです。)と、二筋の滝が見えました。吊橋から見た、子滝、孫滝より、こちらの方がよっぽどその名に相応しい二条の滝でした。 |
|||
![]() まさに振動の滝です。この名前が決してオーバーではないことを身をもって体感しました。 |
|||
![]() やはり凄い滝です。落差もありますが、幅も広い豪快な滝です。滝つぼも非常に大きく、この手の直瀑は滝つぼがない場合が多いのですが、この滝は例外でした。 滝の映像 |
雌滝(メスダキ)![]() |
落差93m | 評価9 | |
雄滝(オスダキ)![]() |
落差83m | 評価9 | |
ここまで、投資したのなら、是非、滝つぼまでの遊歩道を整備して欲しいですね。 滝の映像 |
撮影2006/7/14 |
トンネル(袋田の滝)、エレベーター(華厳の滝)、吊橋(原不動滝)、確かに便利ですが、ちょっと複雑な気分です。 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |