震動の滝(Sindo no taki)

大分県玖珠郡九重町 総合評価10
 震動の滝は九重連山を源とする落差83メートルの大瀑布です。



撮影2011/7/14
 前回行った時は、物凄い大渋滞だったので、橋の反対側から入りました。その為、正面側の様子がわかりませんでしたが、今回、正面から入ってみて、レストランや売店、それから大駐車場もあり、たくさんの人が働いているのがわかりました。
 今回、行ったのは平日でしたが、それでも駐車場にはたくさんの車があり、観光バスも何台も来ています。地域経済に与える影響は並々ならぬものがあるでしょう。
 実際、私も入場料500円とソフトクリーム300円を九重町に落として貢献しました。それと、近所の酒屋さんでおにぎりとウーロン茶も購入しました。
吊橋から見た雌滝〜雄滝 吊橋から見た雌滝と雄滝が同時に見れる景色は、やはり雄大です。
 橋の上にいた係員さんに雌滝、雄滝以外にも、子滝、孫滝があるのを教えて貰いました。
子滝(コタキ) 落差- 評価9
子滝 雌滝の右隣にあるのが子滝だそうです。結構な水量がありますが、木々に隠れて良く見えません。
孫滝(オスダキ) 落差- 評価9
孫滝 子滝のさらに右側にあるのが、孫滝だそうです。こちらは、お湿りだけで、滝の流れはありませんでした。
雌滝(メスダキ) 落差93m 評価9
女滝 梅雨明け直後とあって、前回よりも水量が多く、白い流れが太くなっていました。でも、相変わらず、腰の辺りで一旦、流れを変える動きは変わりありません。
雄滝(オスダキ) 落差83m 評価10
男滝 前回よりも明らかに水量が多く、吊橋からでも豪快さが伝わりました。
男滝 前回行けなかった展望台から雄滝を見てみました。吊橋からは見えなかった滝つぼも見えます。
 展望台付近を過ぎたところの枯れ沢にロープが垂らされていました。どうやら、この枯れ沢伝いに沢まで降りれば良いようですが、標高差は軽くみても100メートルはありそうです。何本かロープを伝って行くと、ロープがなくなったので、そのまま枯れ沢を伝っていたら、これは無理という崖に出くわしました。仕方なく左側のブッシュへ出るとロープがあるのを見つけました。どうやら途中で道を間違えたようです。
男滝 何とか沢まで降りたのですが、今度は沢を渡る場所がありません。一応、スパイク付沢用長靴でしたが、とても無理です。上へ下へとさまよって何とか渡れるところを見つけました。
 後は、道なき道を行く(帰りに気がついたのですが、一応、昔の遊歩道があるみたいです。)と、二筋の滝が見えました。吊橋から見た、子滝、孫滝より、こちらの方がよっぽどその名に相応しい二条の滝でした。
男滝 滝の上部が見えて、俄然やる気が出たのですが、今度はとんでもない笹薮が邪魔して進めません。沢側へ何とか逃げて、滝のある空間へ出たところ、物凄い轟音と水しぶきがかかってきました。
 まさに振動の滝です。この名前が決してオーバーではないことを身をもって体感しました。
男滝 正面からは水しぶきが凄くて、まともな写真が撮れない為、滝の左側の垂直な壁面まで行くことにしました。ここなら、滝の水しぶきが来ません。
 やはり凄い滝です。落差もありますが、幅も広い豪快な滝です。滝つぼも非常に大きく、この手の直瀑は滝つぼがない場合が多いのですが、この滝は例外でした。
 滝の映像



撮影2006/11/3
ヘリコプターから見た吊橋 夢吊橋が2006年10月30日に完成しましたので、早速、行ってきましたが、オープンしてすぐの休日の為、大渋滞でいつになったら着くのかわからないような状態でした。
 そこで、観光ヘリコプターに乗って、空から撮った写真がこちらです。
 夢吊橋と女滝をかろうじて撮る事が出来ました。
吊橋から見た振動の滝 観光吊橋として、賛否はありますが、実際、真近で見ると凄いですね。滝を見る環境としては、ちょっと遠望になるので、あまり良くありませんが、手軽に震動の滝の男滝、女滝の両方を見れるというのは、やはり魅力があります。
雌滝(メスダキ) 落差93m 評価9
女滝 雌滝は、名前の通り、途中で腰を曲げるようにやさしく流れています。
雄滝(オスダキ) 落差83m 評価9
男滝 雄滝は、かなりの遠望ですが、直瀑の大瀑です。近くで見たら、きっと名前の通り、振動がするぐらいの凄い滝なのでしょう。
 ここまで、投資したのなら、是非、滝つぼまでの遊歩道を整備して欲しいですね。
 滝の映像



撮影2006/7/14
 九酔峡をさらに進むと震動の滝がありますが、私が行った時は、日本一の大吊橋の工事中のため、滝を見ることは出来ませんでした。震動の滝の写真の代わりにそこで撮影した吊橋の完成予想図を撮ってきました。
 しかし、この写真を見ると二つの滝が同時に見れて、凄いなと思う反面、こんなに手軽に見れていいのかなと思ってしまいます。松見の滝安の滝三条の滝常布の滝早戸大滝七つ釜五段の滝精進ヶ滝米子大瀑布田立の滝根尾の滝中の滝など今まで行った滝では、やはり苦労して行った滝は、その分だけ感動も大きいものがありました。
 トンネル(袋田の滝)、エレベーター(華厳の滝)、吊橋(原不動滝)、確かに便利ですが、ちょっと複雑な気分です。



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。