布引三段滝(Nunobiki sandan taki)
三重県松阪市飯高町森 | 総合評価8 | |
この辺りには、木梶三滝や高滝、風折滝などいい滝がいくつもありますが、布引三段滝は落差212メートルという日本でも有数の落差を誇る滝です。 | ||
登山道はほとんどすたれて、踏み跡程度です。分岐のポイントを見誤れば、山を彷徨うことになります。実際、私も2時間ほど山を彷徨って、日没ぎりぎりになってしまいました。 十分な注意と装備が必要です。行かれる場合は、自己判断、自己責任でお願い致します。私のホームページを参考に行かれた場合も一切の責任を負いません。 |
撮影2010/9/11 | ||
日本でも有数の落差を誇る滝にも係わらず、実際に布引三段滝を見た人は林業関係の人などほんの一握りでしょう。 | ||
というのも、迷岳といういかにも迷いそうな山へ続く幾つかの登山道の一つで見られる滝で、登山道もあまり利用されていないからです。 | ||
(10時00分) 前から行きたかったのですが、今回、TVチャンピオン2「滝通選手権」の優勝者、森本さんのホームページの情報を頼りに行くことが出来ました。この場を借りて、御礼申し上げます。 10時ちょうど、蓮ダムの真下にある吊橋を出発しました。 |
||
(10時05分) ここで、痛恨のミスです。 右に曲がって、山を登らなければいけなかったのを間違えて真っ直ぐ行ってしまいました。 |
||
(10時22分) 沢沿いの道を進んでいくと、小さな滝にぶつかりましたが、事前情報では、沢沿いの道ではありません。 この時点で気が付かなければいけなかったのですが、そのまま沢を登り2時間ほどの時間ロスです。 |
||
(11時50分) 途中であきらめて引き返し、本来の登山道の分岐まで戻りました。 |
||
(12時35分) 右折した所からは、ひたすらの登りで、標高差でおよそ250メートルぐらい登ります。すると作業小屋があり、ここで10分ほど昼食休憩をとりました。 |
||
(13時00分) 小屋からは、ゆるやかな登り坂になり、20分ほど歩くと崖崩れで登山道が流出しています。木々の伐採により崩れたのか、それとも山体崩壊かわかりません。 |
||
(13時08分) ほどなく沢へ降りる分岐に着きました。 沢へ降りれば滝の全容を見ることができ、さらにそのまま沢登りすれば滝つぼへも行くことが出来ます。 一方、真っすぐ登山道を行き適当なところから崖を降りれば滝つぼへダイレクトに行くことが出来ますが、降りるポイントを探すのが難しいでしょう。 私は布引滝の全容を見たかったので、沢へ行く道を行くことにします。 |
||
(13時30分) ほぼ平行移動で歩いていると沢へ出ました。 |
||
(13時30分) ここには間伐したばかりの杉の林があり、上部は全て伐採されています。伐採地まで出れば、滝の全容を見ることが出来ます。 |
布引三段滝(ヌノビキサンダンタキ) | 落差212m | 評価8 | |
(14時00分) 杉の林を30分かけて登ると布引三段滝の全容が見えました。 212メートルもあるかわかりませんが、全部で3段の巨大な滝の全容を見ることが出来ました。 全容を堪能した後は、沢まで戻り、今度は沢登りです。 |
|||
(15時02分) ついに布引滝の前衛滝の所まで来ました。ここから見る布引滝は前衛滝の両側が大きくせり出していて迫力あります。 ここが一番の難関ですが、前衛滝の左岸の崖をすべり落ちないように注意して越えます。 |
|||
(15時24分) ついに最下段の滝の滝前へ立つことが出来ました。 三段の中では一番落差があります。ちょっと水量が少ないようでしたが、それでも滝前にいるとずぶぬれになりました。 |
|||
いろんな角度から写真を撮りましたが、左側から見た滝も壁面の苔と水とのコラボレーションが決まってなかなかいいですね。 滝の映像 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |