黒戸噴水滝(Kurotofunsui daki)

北杜市 撮影07/8 総合評価9
 北杜市の桑の木沢渓谷は、神蛇滝の尾白川渓谷と精進ヶ滝の石空川渓谷の間にあります。篠沢大滝キャンプ場を超えて、未舗装の林道をどんどん進むと、ゲートで行き止まりのところまで来ますので、そこで車を停めます。
  最初はダラダラと林道をひたすら登ります。30分ぐらい登り、林道をそれると左の看板の所へ着きます。ここからが本格的な山登りになり、看板から1時間ぐらいで、終点の黒戸噴水滝にたどり着きます。尚、駐車場からの高低差は約400メートルです。
mapMAP
桑の木滝(クワノキダキ) 落差10m 評価6
 桑の木沢で最初に見ることが出来る滝です。二段の滝で上段は狭く、下段が広がっています。
黄門の滝(コウモンノタキ) 落差10m 評価5
 なぜか黄門の滝です。二筋の流れが特徴的な滝です。
くの字滝(クノジタキ) 落差10m 評価5
 看板の所から50分歩いた所にあり、後、一息で黒戸噴水滝です。くの字ですが、正確には逆くの字です。
黒戸噴水滝(クロトフンスイダキ) 落差70m 評価9
 看板の所からここまで1時間かかりました。駐車場からは1時間30分です。途中で沢を14回も渡りましたが、岩も苔むしており、非常にすべりやすく危険です。でも、その分、小滝や渓流が続き変化のある渓谷が楽しめました。
 黒戸噴水滝ですが、V字型の渓谷が突然行き止まりになった所にあります。100メートル以上の断崖に囲まれた中を70メートルの堂々とした滝がかかっていました。特徴はもちろんヒョングリです。由来となる噴水が落ち口のさらに上の方に、木々の間から見ることが出来ました。
 滝の映像


日本の滝(ホーム) 静岡県の滝 静岡県以外の滝 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

 

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。