妃流瀑(Kiryu baku)
| 岐阜県郡上市八幡町島谷 | ||
| 撮影2025/6/18 | ||
中津川方面から国道256号線で郡上八幡市に向かっていると突然山の中に浮かぶ城が見えました。郡上八幡城です。 |
||
江戸時代は郡上藩の藩庁となり明治維新を迎えます。 |
||
模擬天守としては全国的にも珍しい木造で、本天守は現存する木造再建城としては日本最古となります。 |
||
日本庭園の荎草園(てっ草園)も江戸時代初期に作庭されました。 |
||
| 妃流瀑(キリュウバク) |
落差10m | 時間3m | 評価3/10 | |
いずれの滝も上流の乙姫滝に源を発しているとのことなので、後で訪問することにしました。 1893年、豪雨による土砂崩れにより壊滅的な打撃を受け、庭園規模も小さくなったようです。国道256号線バイパスを造った際にはこの庭園を潰さないようにわざわざトンネルを迂回させました。名庭園が残って良かったです。 滝の映像 |
||||
| 乙姫滝(オトヒメタキ) |
落差5m | 時間20m | 評価5/10 | |
滝の映像 |
||||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |