カムイワッカの滝(Kamuiwakka no taki)
| 北海道斜里郡斜里町 | 総合評価8 | |
知床半島は陸からは行けない為、船で行くことになります。船には大型観光船と小型のクルーザーがありますが、大型観光船は定員が多く事前予約がなくても乗れる可能性があること、船が安定していて撮影に向いていることなどがメリットです。一方、クルーザーは陸のすぐ近くまで行ける為、滝や場合によっては熊を真近に見ることが出来るのが最大のメリットです。 |
||
| 撮影2024/7/16 | ||
| フレペの滝(フレペノタキ) |
落差42m | 評価7 | |
| 湯の華の滝(ユノハナノタキ) |
落差70m | 評価6 | |
| カムイワッカの滝(カムイワッカノタキ) |
落差30m | 評価8 | |
滝の映像 |
|||
| 硫黄川の滝(イオウガワノタキ) |
落差80m | 評価7 | |
滝の映像 |
|||
| タキノ川の滝(タキノガワノタキ) |
落差50m | 評価7 | |
タキノ川にかかる滝なのでタキノ川の滝としましたが、船のスタッフにお聞きしたところ、滝の下番屋の滝と言ってました。 滝の映像 |
|||
| カシュニの滝(カシュニノタキ) |
落差30m | 評価8 | |
岩場や砂浜に落ちる滝は結構ありますが、海面に直接落ちる滝はトローキの滝、対馬の滝ぐらいでしょうか。 滝の映像 |
|||
| ショウラシペツの滝(ショウラシペツノタキ) |
落差80m | 評価7 | |
滝の映像 |
|||
| 撮影2012/8/15 | ||
今回は小型クルーザーで知床半島の先端まで行く予定でしたが、アクシデントにより大型観光船で行くことにしました。当日の予約だった為、知床半島の先端まで行く船は予約一杯でしたので、カムイワッカの滝まで行くことにしました。 |
||
| フレペの滝(フレペノタキ) |
落差42m | 評価7 | |
前日に陸から見たフレペの滝ですが、海から見ると別の雰囲気がします。緑の岸からいきなり垂直の壁になり、その崖の途中から水が湧き出しているのが良くわかりました。 |
|||
| 湯の華の滝(ユノハナノタキ) |
落差70m | 評価6 | |
フレペの滝が乙女の涙と呼ばれるのに対し、こちらは男の涙と呼ばれます。 |
|||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |