日暮の滝(Higurashi no taki)
長野県駒ヶ根市 | 総合評価7 | |
![]() |
|
|||||||||||||||
|
撮影2015/8/1 | ||
![]() 駒ヶ岳ロープウェーを再訪しました。今回は百名山の木曽駒ヶ岳を目指します。 6時前に菅の台バスセンターに到着しましたが、パス停には行列が出来ていました。快晴が予想されるため、相当な人出が予想されます。 6時のバスで菅の台バスセンターを出発し、千畳敷カールには7時に到着しました。 |
||
![]() |
||
![]() ロープウェーの千畳敷駅を7時10分に出発しましたが、登山者が数珠つなぎになっています。帰りは早めに戻らないとロープウェー待ち時間が増えそうです。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() 45分ぐらいで、ようやく尾根まで登ることが出来ました。 |
||
![]() |
||
![]() 宝剣岳との分岐ですが、宝剣岳は帰りに登ることにして、先に木曽駒ヶ岳の方へ向かいます。 |
||
![]() 尾根伝いに中岳を登ります。中岳も2,925メートルあります。 |
||
![]() |
||
![]() 千畳敷駅から1時間50分、ほぼ標準タイムで木曽駒ヶ岳山頂に立つことが出来ました。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() 25分ほど山頂にいて下山しました。宝剣岳との分岐には45分ほどで戻りました。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() 山頂は50センチ四方ぐらいの広さしかありません。ここに立つ時にはさすがにひびりました。 |
||
![]() |
||
![]() ようやく千畳駅に戻りました。相変わらず行きのロープウェーは満員です。 |
||
![]() |
|
|||||||||||
|
|
![]() 滝を見た後はそのまま林道を歩き、北御所登山口バス停からバスに乗って帰りました。この登山道からは以前訪問した伊勢滝へ行くことか出来ますが、ゆうに4時間はかかるそうです。 帰りは菅の台バスセンター隣のこまくさの湯で疲れを癒し早々と岐路につきました。 |
日本の滝(ホーム) 静岡県の滝 静岡県以外の滝 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |