赤塚不動の滝 (Akatukafudo no taki)


東京都板橋区赤塚5丁目28地図
 今では:、高島平団地が立ち並び、自然の面影もありませんが、赤塚不動の滝は紛れもなく歴史のある滝です。道路を挟んで反対側には青銅製の坐像では奈良、鎌倉に次ぐ3番目(福井県清大寺の越前大仏はカウントされないようです。)の大きさを誇る乗蓮寺の東京大仏が鎮座されています。


撮影2013/12/4
 乗蓮寺は14世紀頃から伝わる由緒ある浄土宗のお寺です。江戸時代には将軍家の鷹狩りの小休所や御膳所となったそうです。入り口の門の扉には徳川家由来であることを示す三つ葵の家紋がありました。
 階段を登ると金堂がありました。東京大仏は金堂の右側です。
 東京大仏は基壇が地上2メートル、蓮台2.3メートル、座高8.2メートルの計12.5メートルの高さがあります。
 高速道路の建設により国道17号線が拡幅されることになり、それに伴い乗蓮寺が現在の地に移転した時に、天災・戦災等の無縁仏の供養や恒久平和を祈願して、大仏が作られたそうです。
 赤塚不動の滝は道路を挟んで、東京大仏の丁度反対側にあります。
赤塚不動の滝(アカツカフドウノタキ) 落差1m 評価1
 今では人工のしょぼい流れしか見えませんが、れっきとした自然の湧き水です。かって板橋区内の崖下にはいたるところで水が湧き、人々の生活にうるおいを与えていたそうで、この滝もその中の一つです。
 地価の高い東京で、こういう滝が今でも守られているのは凄いことだと思います。最近は宅地開発の影響から水量も減少しているそうですが、いつまでもこの滝を守っていって頂きたいと思います。
 滝の映像

日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。