うちみのわ運動公園滝石組(Uchiminowaundokoen takiiwagumi)

千葉県君津市内箕輪1丁目1
 内みのわ運動公園は、君津市の市制施行を記念して作られた公園で、健康維持・増進、地域スポーツの活性化を目的として、多くの市民の皆様に利用されています。


撮影2025/7/18
 屋外の施設としては、多目的広場、テニスコート、公園内には、日本庭園もありました。
 亀のオブジェがあります。と思ったら動き出しびっくりしました。本物の亀です。
 池を周遊していると沢を横切るところにでました。
 沢沿いに上流へ向かうと石組が続いています。
うちみのわ運動公園滝石組(ウチミノワウンドウコウエンタキイワグミ) 落差2m 時間13m 評価1
 最上流には滝がありました。大小の石を巧みに組み上げています。
 自然の滝にしか見えません。
 滝の映像
 公園の隣接地に池がありました。
 戦国時代の合戦時にお寺の梵鐘がこの池に落ちたことから鐘ヶ淵と呼ばれます。
 池のほとりには江戸時代に建立された弁財天のお堂がありました。その為、鐘ヶ淵は別名「弁天池」とも呼ばれるそうです。


日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。