高瀬大滝(Takase ootaki)

山形県飽海郡遊佐町野沢
 高瀬大滝は鳥海山登山道の一つである長坂口登山口の近くに見ることが出来ます。


撮影2019/5/1
 長坂登山口に車を停めました。
 すぐに登山口との分岐になり、左側の高瀬峡へと入って行きます。
 屏風岩という切り立った岩がありました。
 蔭の滝へは遊歩道を外れて右側へと向かいます。
蔭の滝 (カゲノタキ) 落差10m 評価6
 蔭の滝はくの字を描いて落ちていました。
 遊歩道へ戻り尾根を越えて坂道を降りていると、左下に滝が見えました。どうやら薬師滝のようです。
 沢まで降り、橋を渡り、すぐに次の尾根へと登ります。
 登ったり降りたりと結構大変でした。
 尾根へと出ると、ここからも長坂登山道へと行くことが出来るようです。
 長坂道は鳥海山山頂まで長い尾根を歩く往復28キロものロングコースですので私には無理ですね。
 尾根を歩いていると婆様ヶ渕への道がありましたが、赤いロープが張られています。ほとんど歩かれていないようで、やぶ漕ぎや崖から落ちそうになりながら何とか滝つぼまで着きました。
婆様ヶ渕 (バアサマガブチ) 落差5m 評価4
 先ほど渡った橋の下流にある滝です。この下流には先ほど遊歩道から見た薬師滝があります。
 尾根へと戻り少し歩くと大滝へと降る道がありました。この反対側に薬師滝を見ることが出来ます。
薬師滝 (ヤクシタキ) 落差10m 評価5
 木々に隠れて良く見えませんが、結構落差があるように見えます。
 大滝への道は木々の枝を掴みながら慎重におりました。
劔龍の滝 (ケンリュウノタキ) 落差15m 評価4
 大滝のある沢へと降りましたが、この辺は麓の劔龍神社の行場になっているそうです。
 劔龍の滝の左上には修行場を思わせる窟屋が見えました。
 入口の案内図にあった大滝不動様でしょうか。
 上流へと歩いていると白糸の滝の案内板の向こうに細長い滝が見えました。
白糸の滝 (シライトノタキ) 落差15m 評価4
 右岸はいたるところから湧水が沸き滝が落ちています。
 遊歩道がなくなったところから全法に大きな滝が見えました。
高瀬大滝 (タカセオオタキ) 落差20m 評価8
 落差20メートルの見事な直瀑でした。
 滝の映像


日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。