称名滝(Syomyo no taki)
| 富山県中新川郡立山町芦峅寺 | 総合評価10 | |
日本一の落差を誇る称名滝です。5月、6月の融雪期には期間限定の落差500メートルのハンノキ滝がかかります。 |
||
| 撮影2012/5/12 | ||
前回は6月だった為、雪の大谷が少し物足りなかったので、今回は5月に行ってきました。バスの3倍ほどの高さになる15メートルの積雪がありました。 |
||
今回も立山黒部アルペンルートを黒部ダムまで行ってきました。 |
| 称名滝(ショウミョウノタキ) |
落差350m | 評価10 |
5月なので大量の雪融け水を期待していたのですが、少し水量が少なかったのが残念です。滝の映像 |
||
| 撮影2007/6/2 | ||
前回行った時は、ちょっと早かった為、滝壺にまだ雪渓が残っていて、称名の滝とはんのき滝のV字型の競演を見れませんでした。実はこれがずっと心残りだったので、今度は6月の初めに行ってきました。ついでに立山・黒部アルペンルートも行ってきましたが、普段着姿の大勢の外国人観光客や背広の人もいたのには驚きました。皆さん、標高2500メートルの高山を手軽に楽しんでいました。 |
| 称名滝(ショウミョウノタキ) |
落差350m | 評価10 |
| 当日は大変天気が良かったのですが、ご覧の通りまるで大雨の中での撮影になってしまいました。でも期待通りの豪快なV字型を見ることが出来ました。 また、アルペンルートの方は、黒部ダムが観光放水の時期ではなく、また室堂の雪の大谷も大分低くなっていましたが、雰囲気だけは楽しめました。 滝の映像 |
||
| 撮影2006/5/21 | ||
| 悪城の滝(アクジロノタキ) |
落差200m | 評価6 |
| |
||
称名滝へは駐車場から15分ほどで行くことが出来ます。 |
| ハンノキ滝 |
落差500m | 評価10 |
落差は別格の500メートル、日本一を誇るだけあって、物凄い迫力でした。 |
||
| 称名滝(ショウミョウノタキ) |
落差350m | 評価10 |
称名滝の落差は350メートルで常時流れている滝としてはこちらが日本一になります。 落差も凄いですが、水量が本当に凄かったです。滝見台から滝までは、まだかなり遠いのですが、5分もいたらずぶ濡れになってしまいます。後で写真を見たら、ほとんどが水滴のついた写真でした。 滝の映像 |
||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |