崇道神社行者之滝(Sudojinjya gyojya no taki)
| 京都府京都市左京区上高野西明寺山 |
||
崇道神社は早良親王の霊を慰める為に建立された神社で、最初の遣隋使である小野妹子の一族を祀った小野神社が合祀されています。 |
||
| 撮影2019/3/30 | ||
崇道神社には駐車場がない為、近くの蓮華寺の駐車場に車を停めて、蓮華寺も訪問することにしました。 |
||
池泉鑑賞式の庭園です。 |
||
続いて崇道神社へと向かいます。 |
| 崇道神社行者之滝 (スドウジンジャギョウジャノタキ) | 落差5m | 評価2 | |
達筆で行者の滝と書かれた案内板が立っていました。残念ながら水は流れていません。 |
|||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |