惣滝(So taki)
新潟県妙高市 | 総合評価8 | |
そうめん滝(ソウメンダキ)![]() |
落差64m | 評価5 |
![]() 滝の映像 |
称名滝(ショウミョウダキ)![]() |
落差60m | 評価8 |
![]() 滝の映像 |
![]() |
||
![]() |
光明滝(コウミョウダキ)![]() |
落差40m | 評価6 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() 9時間の長丁場となりましたが、悪天候の中、何とか戻ってこれてほっとしました。 |
撮影2008/9/14 | ||
![]() |
||
![]() 燕温泉の下の駐車場に到着しました。ここから燕温泉の温泉街を通る急な坂道を登って行きます。10分くらいで黄金の湯と妙仙橋方面への分岐点へ着きました。 |
||
![]() 分岐点近くにある食堂でみそラーメンを食べましたが、このラーメンが野菜が一杯で食べ応えがありました。ここでゆっくり休憩して、13時45分、妙仙橋方面へ向けて出発しました。 |
そうめん滝(ソウメンダキ)![]() |
落差64m | 評価5 | ||
![]() ほどなくソーメン滝が見えました。あいかわらず水量が少なく迫力はありません。 |
称名滝(ショウミョウダキ)![]() |
落差60m | 評価8 | ||
![]() 壁面は温泉の為か茶色に変色しています。 |
光明滝(コウミョウダキ)![]() |
落差40m | 評価6 | ||
![]() |
||||
![]() 滝の映像 |
![]() 燕温泉スキー場リフトの降り口近くの登山道入り口に到着しました。ここまでの道は、コンクリート作りで、足には少し疲れがたまりますが、実は左側は断崖絶壁で落ちたら死ねる感じの道がずっと続きます。 |
|||
![]() 惣滝展望台まで着ました。ここまで来れば、後、少しです。 |
惣滝(ソウタキ)![]() |
落差80m | 評価8 | ||
![]() |
![]() 燕温泉の分岐までやっと戻って着ました。3時間ちょっとの道のりでしたが、前半の急な山登りと後半のアスファルト下りで、かなり疲れました。 |
撮影2006/6/26 | ||
そうめん滝(ソウメンダキ)![]() |
落差64m | 評価5 |
黄金の湯は途中にある露天風呂です。男湯と女湯が分かれていますが、女性はちょっと恥ずかしいかもしれません。惣滝には、沢づたいに行く、川原の湯というのもあるのですが、こちらは、がけ崩れのため、行くことが出来ませんでした。 |
惣滝(ソウタキ)![]() |
落差80m | 評価8 |
滝の映像 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |