小豆島の滝 (Shodoshima no taki)
香川県小豆郡土庄町 | ||
撮影2023/7/23 |
橋を通過するまで動画を撮りましたので、ご覧ください。 明石海峡大橋下通過の映像 |
滝ばかり行ってると滝ジジイと怒られるのでまずは小豆島定番の観光地エンジェルロードへ行きました。 潮の満ち引きで道が現れ大切な人と手をつないで渡ると願いが叶うと言われている恋人の聖地です。 |
滝の展望台があるようなのでそちらへ向かいます。 妹は滝に全く興味がないため、車の中で待機してました。 |
銚子滝 (チョウシタキ)![]() |
落差20m | 評価6 |
滝の映像 |
御来迎の滝雌滝 (ゴライゴウノタキメタキ)![]() |
落差10m | 評価7 |
雌滝は複雑な形をした岩の間を水がしたたり落ちていました。 |
御来迎の滝雄滝 (ゴライゴウノタキオタキ) | 落差10m | 評価7 |
雌滝よりも斜度が緩く滑り落ちるように水が流れて落ちていました。 滝の映像 |
海水浴へ行ったあとは小豆島定番観光地を訪問しました。まずは二十四の瞳映画村です。 |
でもこの瀬戸内海の景色は気に入って貰えました。 |
ホテルから見える夕陽がきれいでした。この夕陽を観てるとやっぱり来てよかったと思えます。 |
ホームページではもう少し大きい木に見えたのですが、私の写真の撮り方が下手なのかその辺のみかんの木にぐらいしか見えませんでした。 |
これは魔女が飛び立つところです。 |
小豆島にある瀧という名称は滝ではなくお寺だったのです。 所説あるそうですが、小豆島では切り立った崖のことを瀧といい、険しい断崖に建てられたお寺のことを〇〇瀧と読んだのでした。 この案内板の佛ヶ瀧の他にも笠ヶ瀧、西之瀧、清瀧山など滝のないお寺がたくさんあります。滝天国ではなくお寺天国でした。 |
仕方ないので、姫路行のフェリーを予約し直したのですが、港が福田港なのでついでに近くの寒霞渓に行くことにしました。 小豆島の内海湾方面が一望できます。 |
冷暖房完備、床暖房、ウォッシュレットなどが整備され当時としては画期的なトイレだったそうです。 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |