清水園滝石組(Shimizuen takiiwagumi)

新潟県新発田市大栄町7丁目9
 清水園は元禄時代に新発田藩の溝口家下屋敷に作られた池泉回遊式庭園です。



撮影2024/10/17
 立派な大門をくぐり庭園内に入ります。
 大きな池が見えました。手前の石は礼拝石でしょうか。
 書院からは額縁庭園も見ることが出来ます。
 州浜きれいでした。
 州浜の先には岬灯篭が見えます。
清水園滝石組(シミズエンタキイワグミ) 落差5m 評価2
 岬灯篭から対岸を見ると小さな滝が見えました。
 滝のところに行ってみると小さな石が流れを分けています。
 上流にも小さな滝が落ちていました。
 滝の映像
 緑一色のきれいな苔庭には驚きです。
 大津の瀬田の唐橋をイメージした石橋は慎重に渡りました。
 池の中に立石がいい感じで三つ並んでいます。
 資料館には堀部安兵衛が江戸出府前にさしていた刀が展示されていました。
 道路を挟んだ反対側には足軽長屋も展示されています。
 折角ですので、近くにある百名城の新発田城に行くことにしました。
 こちらは復元された三階櫓ですが、新発田城の石碑もあって天守閣みたいですね。
 実は新発田城はほとんどが自衛隊敷地になっており見学できるのは辰巳櫓、表門、旧二の丸隅櫓のみとなっています。
 ですので、三階櫓は堀の外から見るだけで中に入ることは出来ません。
 こちらは国指定重要文化財の旧二の丸隅櫓です。
 辰巳櫓は復元されました。
 表門は国指定重要文化財です。
 新発田城初代藩主の溝口秀勝侯の銅像は武士の姿ではなく衣冠束帯なのが江戸時代らしいですね。
 堀の外には堀部安兵衛の銅像もありました。こちらは刀と脇差をさした如何にも武士らしい凛々しい姿です。



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。