島ヶ原の滝(Shimagahara no taki)
| 三重県伊賀市島ヶ原 | ||
  島ヶ原の滝は、京都府、奈良県との県境にほど近い島ヶ原地区にかかる不思議な滝です。 | 
    ||
| 撮影2019/2/23 | ||
  酷道163号線から地道へと入って行くと西の滝と書かれた小さな案内板があります。 | 
    
| 西の滝 (ニシノタキ) | 
      落差7m | 評価6 | |
  案内に従って急坂を沢まで降りると、見事なヒョングリ滝を見ることが出来ました。落ち口までのアプローチはスキーのジャンプ台のような長い滑り台を加速し、最後は大きく前方へと飛び出します。  | 
    |||
  続いて東の滝へと向かいます。獣柵を一つ越えた先に作業小屋があり、その向こうには反対側の獣柵がありました。 | 
    ||
  この獣柵を越えると沢へのアプローチが始まります。 | 
    ||
  滝つぼは広々とした広場になっていました。 | 
    
| 東の滝 (ヒガシノタキ) | 
      落差5m | 評価8 | |
  真横から滝を見ると少し様子が変です。 | 
    |||
  飛行機の翼のように平べったい岩が飛び出していました。 | 
    |||
  今まで3500ヵ所以上の日本の滝を見て来ましたが、こんな奇妙な滝は見たことがありません。どうすればこんな形になるのか不思議でした。 滝の映像  | 
    |||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 | 
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 | 
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 | 
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |