るり渓の滝 (Rurikei no taki)
京都府南丹市園部町大河内![]() |
||
![]() 清流が光の反射によって瑠璃色の輝石のように見えることから名付けられました。 |
撮影2019/5/18 | ||
![]() 最下流にある駐車場に車を停めて渓谷沿いを歩きますが、最初は車道を歩きます。 |
鳴瀑 (メイバク) | 落差7m | 評価6 | |
![]() るり渓を代表する滝で、大きな石の間を縫うように二段の滝が流れ落ちます。 |
![]() |
||
![]() 遊歩道入口は分岐から少し歩いたところにありました。 |
||
![]() |
||
![]() |
たいとう泉 (タイトウセン) | 落差8m | 評価2 | |
![]() |
龍歌潭 (リュウカタン) | 落差2m | 評価2 | |
![]() |
渇蚪澗 (カッキュウカン) | 落差10m | 評価4 | |
![]() |
![]() |
双龍淵 (ソウリュウエン) | 落差4m | 評価4 | |
![]() |
沈虎潭 (チンコタン) | 落差2m | 評価1 | |
![]() |
玉走盤 (ギョクソウバン) | 落差5m | 評価4 | |
![]() |
![]() |
暢申澗 (チョウシンカン) | 落差2m | 評価2 | |
![]() |
弾琴泉 (ダンキンセン) | 落差2m | 評価4 | |
![]() 変化があって見てても飽きませんでした。 |
![]() |
||
![]() |
水晶簾 (スイショウレン) | 落差4m | 評価2 | |
![]() |
天鼓湍 (テンコタン) | 落差3m | 評価4 | |
![]() |
![]() |
浣沙瀬 (カンサセ) | 落差2m | 評価2 | |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
千幻瀑 (センゲンバク) | 落差4m | 評価4 | |
![]() 滝の映像 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() 片道で約2時間の散策でした。 |
||
![]() 帰りは車道を歩きますが、自転車を持ってくれば良かったです。 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |