観音滝(Kannon taki)


徳島県徳島市多家良町中津峰
 観音滝は中津峰山のふところにかかります。



撮影2024/12/11
 如意輪寺の手前のヘアピンカーブに車を停めて案内に従って弥勒滝・弥勒菩薩方面に行きます。
 銀杏が落とした葉っぱが地面を黄色で埋め尽くし何とも言えない景観になっていました。
 すぐに分岐になりますが、ここは左側へ向かいます。
 入口から10分ほどで頭のない石仏が見えました。
弥勒滝(ミロクタキ) 落差8m 評価2
 案内板には弥勒滝とありますが、水は全く流れていません。
 さらに遊歩道を進むと落差、水量ともに申し分ない滝が現れました。
 手前には二つ祠があります。
 左の祠には不動明王像が安置されていました。
 右の祠は観音様にも弥勒菩薩にも見えます。一体どちらでしょうか。
観音滝(カンノンタキ) 落差15m 評価7
 きれいな分岐瀑です。集水域が広いとは思えませんが、水量も結構ありました。
 滝の映像



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。