宮ヶ原渓谷の滝(Miyagaharakeikoku no taki)
静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里 | 総合評価8 | |
![]() |
三方滝(サンポウタキ)![]() |
落差30m | 評価8 | |
![]() 紅葉の間を優雅にかつ豪快に流れ落ちています。途中には水を前方に飛ばすヒョングリもあります。思っていた以上に見事な滝でした。 滝の映像 |
![]() 途中、大滝の落ち口があったので、行ってみましたが、こわくてこれ以上は近づけませんでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大滝(オオタキ)![]() |
落差48m | 評価8 | |
![]() 滝の映像 |
![]() 次は県道59号線を西伊豆スカイライン方面へと進みます。次の目的地は大滝林道の反対側の入り口で、目指すは冷水の滝です。 その前に、お手軽滝の恵みの滝、三階本谷橋の滝、黒滝に立ち寄りました。 |
恵みの滝(メグミノタキ)![]() |
落差30m | 評価4 | |
![]() 滝の映像 |
三階本谷橋の滝(サンガイホンタニバシノタキ)![]() |
落差20m | 評価5 | |
![]() 滝の映像 |
![]() |
黒滝(クロタキ)![]() |
落差12m | 評価5 | |
![]() 滝の映像 |
![]() ここに車を停めて、30分ほど林道を下ると橋にたどり着きます。 |
小滝(コタキ)![]() |
落差6m | 評価4 | |
![]() |
![]() |
冷水の滝(ヒヤミズノタキ)![]() |
落差12m | 評価6 | |
![]() 滝の映像 |
![]() |
撮影2008/8/30 |
前回行った時は水量が少なかったので、今回は水量の多い梅雨時を狙って三階滝へ行くことにしました。 |
恵みの滝(メグミノタキ)![]() |
落差30m | 評価6 | |
![]() 滝の映像 |
三階滝(サンカイタキ)![]() |
落差10m | 評価6 | |
![]() 滝はシンプルな直瀑で、前日の大雨もありとても水量が多く迫力満点でした。 滝の映像 |
撮影2005/12/11 |
快適な西伊豆スカイラインから、すれ違いも困難な県道59号線に入り、しばらく走っていると道路の左側に階段状になった岩が見え、恵みの滝の標識がありました。 |
恵みの滝(メグミノタキ)![]() |
落差30m | 評価4 | |
大滝へは、川の脇の道を10分ぐらい歩くと滝にたどり着きます。途中、大きな岩のトンネルを抜けたり、渓谷にかかる小さな滝を眺めたりと変化にとんだ散策が楽しめます。 |
大滝(オオタキ)![]() |
落差48m | 評価8 | |
滝の映像 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |