屏風ヶ滝(Byobuga taki)


福井県三方郡美浜町新庄 総合評価7
 美浜新庄の案内板を見ると豊かな自然が一杯なのが伝わってきます。



撮影2011/7/21
 変電所の裏側に遊歩道のスタート地点がありました。案内板によると滝までは33分です。
 遊歩道の入り口付近一帯は鉄柵が張り巡らされていました。上部には電気まで通されていますが、変電所へ熊や猪が入らないようにしているのかもしれません。
 10分ほどで炭窯あとへ着きました。
魚止めの滝(ウオドメノタキ) 落差6m 評価4
 魚止めの滝に到着です。魚もさすがにこの落差は登れないでしょう。
静穏の滝(セイオンノタキ) 落差5m 評価4
 名前は静穏ですが、勢いよく水が流れていました。
 慎重に沢を渡ります。
しだれの滝(シダレノタキ) 落差5m 評価5
 確かにしだれのように見えました。
 東屋とお堂には27分で到着です。
 東屋の前には白滝がかかりますが、渓谷の中で唯一、空間が広がっていました。
白滝(シロタキ) 落差8m 評価5
 岩盤が白いから白滝かもしれません。
 慈悲の心であふれた優しいお顔の仏様です。
 白滝の右側にある遊歩道を慎重に登ると、屏風ヶ滝が見えました。
屏風ヶ滝(ビョウブガタキ) 撮影11/7 落差20m 評価7
 30メートルはあろうかという断崖が行き詰ったところに滝が落ちています。どこかで見た景色だと思ったら、神奈川県の牧馬大滝でした。
 滝の壁面を良く見ると、魚のような姿や螺旋模様などが見えます。自然の造形だったら凄いですし、古代人が書いたら遺跡、昔の人が書いたら史跡、それとも現代人が書いた只の落書きでしょうか。
 滝の映像



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。