光前寺龍門瀑(Kozenji Ryumonbaku)
長野県駒ヶ根市赤穂 | ||
![]() |
撮影2017/6/17 | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
龍門瀑(リュウモンバク)![]() |
落差5m | 評価2 |
![]() 池泉回遊式庭園と言えば、鎌倉時代の蘭渓道隆が考案した出世を暗示する鯉が滝登りして竜になる竜門瀑がつきものです。 |
![]() |
||
![]() 昔々、遠江の見附 (今の磐田市) で妖怪 (老ヒヒ) が田畑を荒らして村人を苦しめていました。そこで光前寺で飼われていた早太郎を借りて退治したというものです。磐田市では早太郎のことを悉平太郎と呼び、現在では磐田市のユルキャラ「シッペイ」として人気を博しています。 |
本坊奥庭園の滝(ホンボウオクテイエンノタキ)![]() |
落差5m | 評価1 |
![]() |
||
![]() 滝の映像 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |