湖南三山の滝(Konansanzan no taki)

滋賀県湖南市
 湖南市に位置する天台宗の古刹、常楽寺、長寿寺、善水寺の総称が湖南三山です。
 三山とも創建は奈良時代までさかのぼる由緒正しい古刹です。


撮影2019/5/12
 最初は常楽寺です。隣の長寿寺の東寺(ひがしでら)に対して、西寺(にしでら)と呼ばれています。
 国宝の室町時代建立の本堂です。茅葺屋根が歴史を感じさせます。
 本堂に安置されている木造二十八部衆立像も見事でしたが、二体は残念ながら盗難にあい所在不明だそうです。
 続いて長寿寺です。
 こちらも国宝の本堂で、平安時代末期から鎌倉時代初期の建立と伝えられています。
 三重塔もありましたが、織田信長によって安土城内に移築させられてしまったそうです。
 長寿寺の前の道を過ぎてそのまま林道へと入ると紫雲の滝を見ることが出来ます。
 杉坊と彫られた石がありました。
紫雲の滝 (シウンノタキ) 落差5m 評価2
 大きな石が渓谷にぴったりと嵌って動かなくなったその上を流れ落ちる滝です。
 滝の映像
 常楽寺と長寿寺はすぐ近くにありますが、善水寺は野洲川を挟んで反対側にあります。
 本堂は南北朝時代の建立で国宝です。
 奈良時代の創建ですが、最澄が天台宗に改めました。
 創建時は和銅寺と称したようですが、桓武天皇が病気にかかった時、この水を献上したところ、たちどころに治ったことから、善水寺と改められたそうです。
 善水の湧水の奥に六所権現堂がありました。
六所権現の滝 (ロクショゴンゲンノタキ) 落差5m 評価1
 お寺の方にこの滝に名前はあるか確認しましたが、特にないとのことでした。六所権現堂の裏にありましたので、六所権現堂の滝としました。
 滝の映像
 善水寺の近くに平安時代初期、弘法大使によって建立されたと伝わる不動寺があります。
 石に彫られた摩崖不動明王がご本尊です。
 1334年造の銘があります。
岩根不動滝 (イワネフドウタキ) 落差5m 評価1
 寺の前に小さな川がありますが、ここに小さな修行の滝がありました。
 滝の映像


日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。