上佐ヶ野の滝(Kamisagano no taki)
| 静岡県賀茂郡河津町川津筏場 | 総合評価7 | |
|  国道414号線の下佐ケ野交差点から河津浜病院の方へ向かうと、上佐ヶ野自慢マップと書かれた案内板があります。たくさんの情報が書き込まれていますが、滝の情報が四つも書かれていました。 | ||
| 撮影2015/2/21 | ||
|  最初は一番手軽な最上流の三段滝へ向かいました。 道路沿いに案内板が書かれているのですぐにわかります。 | ||
|  滝まで40メートルと書かれた案内板に従って沢方面へ向かいます。 | 
| 
 | |||||||||||||||||||
|  下流の三つの滝は最下段の大倉の滝から沢登りで向かうことにしましたが、帰りが大変そうです。 | ||
|  そこで、上の滝の近くにマウンテンバイクを置いて行くことにしました。帰りはマウンテンバイクで車まで戻る作戦です。 | ||
|  沢への入渓地点は三島神社の裏手です。 | ||
|  最初は右岸の木々の中を藪こぎしながら進み、時々沢の中も歩きます。 | 
| 
 | |||||||||||
|  大倉の滝の左側の斜面をよじ登って右岸を高巻きします。かなり高度を稼いだ後、安全を確認してから滝の左側を歩いて行くと、小さな滝が幾つも見えました。 | 
|  上の滝の右側を越えてすぐに橋の基礎の跡が見えました。昔の作業道の跡のようです。ここで沢を越えて、作業道を行けば地道へ戻ることが出来ます。 | ||
|  5分ほどで最初にマウンテンバイクを停めたところにどんぴしゃりで出ました。 | ||
|  歩いたら15分以上かかりそうですが、マウンテンバイクのおかげで数分で三島神社まで戻ることが出来ました。 | 
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 | 
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 | 
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 | 
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |