石ヶ谷峡の滝(Ishigatanikyo no taki)

広島県広島市佐伯区湯来町大字菅澤
 石ヶ谷峡は湯来町の山間にあり多くの滝がかかります。



撮影2024/9/18
 峡谷の一番最初の見所が黒渕ですが、案内板が倒れていたので、帰りに見つけました。
黒渕(クロブチ) 落差2m 評価2
 木々の向こうに滑滝が見えます。
 櫃渕の案内板がありました。
櫃渕(ヒツブチ) 落差5m 評価2
 こちらも木々越しに櫃渕が見えます。
 渡石の滝は左岸にかかっていました。
渡石の滝(トイシノタキ) 落差10m 評価2
 残念ながら水がありません。
 比丘の瀬滝の案内板がありました。
比丘の瀬滝(ビクノセタキ) 落差6m 評価6
 長い年月をかけて水が岩を抉って二筋の流れになっています。
 二段滝の案内板がありました。
二段滝(ニダンタキ) 落差5m 評価2
 小さな滝が連続しています。
 夕立の滝の案内板がありました。
夕立の滝(ユウダチノタキ) 落差20m 評価3
 20メートルの垂直な岩盤は迫力がありますが、残念ながら水が流れていません。
 出合滝の案内板がありました。
出合滝(デアイタキ) 落差5m 評価5
 茶色の岩盤の上を水が滑り落ちています。
 夫婦渕の案内板がありました。
夫婦渕男渕(メオトブチオブチ) 落差5m 評価4
 二つの渕が連続しており大きい方が男渕でしょうか。エメラルドグリーンの水がいかにもきれいです。
夫婦渕女渕(メオトブチメブチ) 落差2m 評価4
 上流の小さい滝の方が女渕ですよね。
 白髪滝の案内板がありました。
白髪滝(シラガダキ) 落差5m 評価6
 白髪滝というよりは禿げ頭と言った方が良いかもしれません。
 段々滝の案内板がありました。
段々滝(ダンダンタキ) 落差5m 評価2
 段瀑だと思うのですが、どれが滝か分かりません。
 長滑の案内板がありました。
長滑(ナガスベリ) 落差5m 評価3
 長い渕の向こうに滝が見えます。
 丸渕の案内板がありました。
丸渕(マルブチ) 落差8m 評価7
 まるで日本庭園のようです。石が計算したかのように絶妙な位置に配置されていました。滝つぼもエメラルドグリーンできれいです。
 私は平日で誰もいないので車で移動しましたが、すれ違い困難な林道ですので、本当は入口の駐車場に車を停めた方がよいでしょう。入口から歩いてきた場合、確かにこの辺で休憩したいですね。
 最後の滝、燈明滝の案内板がありました。親切に折返し点の案内があります。これがないとまだ滝がないかと延々と行ってしまいますね。
燈明滝(トウミョウダキ) 落差8m 評価5
 ろうそくの炎のような細長い滝です。滝つぼに降りるにはロープが必要なので諦めました。
 滝の映像



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。