不動滝 (Fudo taki)

三重県伊賀市上郡
 不動滝は伊賀市のセントレイクスゴルフ?楽部近くにかかる信仰の滝です。



撮影2025/10/25
 ゴルフ場の中に取り残されたかのように不動滝がかかります。
 竹林の中に大きな杉の木が立っていました。
 川底が赤く変色しています。
 禊用でしょうか。滝の跡がありました。
不動滝(フドウタキ) 落差3m 時間1分 評価1
 落差はありません。
 上流も赤く変色しています。
 護岸整備された場所に出ました。ここから先はゴルフ場敷地ですので引き返します。
 滝の映像
 14年振りに伊賀上野城を訪問しました。
 反りが少ない石垣が藤堂高虎築城の城の特徴です。
 関ヶ原の戦いに勝利した家康ですが、大阪城の豊臣秀頼の動向が心配でした。そこで大坂城を包囲する要地に築城した14の城の一つが伊賀上野城です。
 天守にはまだ忍者がいました。
 藤堂高虎の像もあります。
 最上階の天井には天守建設時に寄せ書きした書がはめ込まれていました。
 横山大観や歌人の下田歌子さんの書もあります。



撮影2011/11/26
百畳岩 赤目四十八滝を見たあと、百名城の伊賀上野城(47番)へ行きました。
 何と忍者がいます。さすが忍者の里、伊賀ですね。実はこれは人形でした。
 天守閣は1935年に藤堂氏の天守址に木造で築かれたもので、伊賀市のランドマークとなっています。
 最上階からは市内が一望出来ました。



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。