宝篋山登山道の滝(Houkyouzan tozando no taki)
茨城県つくば市小田 | 総合評価5 | |
![]() |
撮影2015/8/22 | ||
![]() 今回は途中にいくつかの滝を見ることが出来る極楽寺コースで山頂に向かい、帰りは常願寺コースで戻る合計7キロのコースで登り1時間45分、下り1時間50分、合計3時間35分の標準時間です。 |
||
![]() |
||
![]() |
慈悲ノ滝 (ジヒノタキ)![]() |
落差3m | 評価3 | |
![]() 30分ほどで慈悲の滝に到着しました。こんな感じの小さな滝が連続しています。 |
五条の滝 (ゴジョウノタキ)![]() |
落差3m | 評価2 | |
![]() 滝と呼ぶには微妙です。 |
こころの滝 (ココロノタキ)![]() |
落差4m | 評価3 | |
![]() 夏真っ盛りですが、沢沿いの木々の間を歩くので、時折ひんやりして心地よい登山です。 |
白滝 (シラタキ)![]() |
落差5m | 評価5 | |
![]() 白滝はコース随一の滝でしょう。小さな断層が積み重なって層をなし、そこをゆったりと水が流れ落ちています。 |
葵の滝 (ワサビノタキ)![]() |
落差3m | 評価3 | |
![]() 緑の木々に囲まれ、黒い壁面を水が流れ落ちていました。 |
![]() 約1時間で休憩所に到着しました。 |
龍星の滝 (リュウセイノタキ)![]() |
落差3m | 評価5 | |
![]() |
雅の滝 (ミヤビノタキ)![]() |
落差7m | 評価2 | |
![]() 13時40分に尖浅間山頂を出発し、その名も長長坂を延々と下っていると雅の滝の案内がありました。残念ながら水が流れていません。 |
くずしろの滝 (クズシロノタキ)![]() |
落差3m | 評価2 | |
![]() すぐにくずしろの滝がありました。こちらは別沢なので少し水が流れています。 |
![]() 沢の小路の宝命泉です。 |
宝命の滝 (ホウミョウノタキ)![]() |
落差3m | 評価2 | |
滝の映像 |
奥さん同伴ということもあり、結局5時間弱もかかってしまいました。 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |