東門ヶ滝 (Tomo ga taki)
| 愛知県瀬戸市鹿乗町  | ||
|  国道155号線の鹿乗町交差点から瀬戸市の方へ向かって南下すると左側の川のところに東門ヶ滝があります。交通量が多く車を停めるところもないので、少し過ぎた路肩に車を停め、幾つかの交通安全標識が出ているところを歩き沢へと降ります。 | ||
| 東門ヶ滝 (トモガタキ) | 落差10m | 評価2 | 
| 滝の映像 | ||
| 撮影2015/2/7 | ||
|  河原を歩いていると前方に穴が二つ開いた岩が見えました。その名も目鼻石で、江戸時代から知られた名所です。滝はこの岩の下側にかかります。 | 
| 東門ヶ滝 (トモガタキ)→無名滝 | 落差3m | 評価4 | 
|  こんな奇岩があるなら、いっそのこと目鼻石滝にすれば良いと思うのですが、昔から知られた名所ですので滝名にも由緒正しいいわれがあるのでしょう。 滝の映像 | ||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 | 
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 | 
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 | 
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |