ハタの滝(Hatano taki)
奈良県天理市布留町![]() |
||
撮影2023/11/12 |
石上神宮は非常に歴史ある神社で伊勢神宮と同じく最も古く神宮号を称した神社で、古代、蘇我氏と対立したことで知られる軍事に長けた物部氏が祭祀しました。 |
また、お祭りの時に使用していた七支刀が日本書紀に書かれている百済王が倭王に送った刀であることが判明し国宝に指定されました。このことからも、石上神宮の由緒が良く分かります。 |
萬古猶新は「ばんこ なお あらたなり」、古いものでも時を越えて新鮮だ、本当に大切なものは不変だということでしょうか。 |
しかもこの地の高橋にちなんだ高橋姓の方が日本全国に散らばって高橋姓を広めたと言われているので、まさに元祖「高橋」、侮ってはいけません。 |
ハタノ滝(ハタノタキ) | 落差4m | 評価4 |
首骨折による頚髄損傷からくる痛みは医者からもう治らないと言われています。今回は土日で、熱田神宮、枚岡神社、春日大社、石上神宮を参拝し痛みがなくなるように祈願してきました。とりわけ、石上神宮は起死回生の神社として有名です。御利益があることを改めてお祈り申し上げます。 滝の映像 |
撮影2013/2/23 |
![]() |
![]() |
ハタノ滝(ハタノタキ) | 落差4m | 評価4 |
![]() 小さな滝ですが、目の前で見るので、結構、迫力があります。滝つぼまで降りた甲斐がありました。 滝の映像 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |