せせらぎの滝(Seseragi no taki)

大阪府守口市大字高瀬旧大枝
 せせらぎの滝は1990年に開催された「国際花と緑の博覧会」会場跡地に造られた「花博記念公園鶴見緑地」内にかかる人工滝です。



撮影2024/12/12
 紅葉の林の中を歩きました。
 緑のせせらぎ沿いを進みます。
せせらぎの滝(セセラギノタキ) 落差7m 評価5
 すると紅葉に囲まれた滝が迎えてくれました。
 どう見ても自然の滝です。
 一番上から見下ろすと、石の配置も計算されているのか絶景が楽しめました。
 滝の水はここから湧き出しており、景観を損なわない配慮がされているようです。
 滝の映像
 大池をぐるりと廻って日本庭園や国際庭園を見ようと思ったら、残念ながらこのエリアは立入禁止になっていました。
 かもめがあざ笑うかのように私のすぐそばを飛んで行きます。
 いのちの塔を見た時は宗教施設かと思いました。現在、立入禁止になっており、将来的には撤去されるようです。



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

 

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。