ハナゲの滝(Hanage no taki)


群馬県利根郡みなかみ町湯桧曽 総合評価7
 百名山の谷川岳の近くにはハナゲの滝をはじめとしていくつかの滝を見ることが出来ます。



撮影2015/10/18
 紅葉真っ盛りの谷川岳へ行ってきました。朝7時にロープウェー乗り場に行きましたが、たくさんの登山客でロープウェーに乗るまで30分ほどかかりました。
白鷺の滝(シラサギノタキ) 落差8m 評価5
 ロープウェーから紅葉に彩られた白鷺の滝が見えました。
 天神平に到着です。
 天神平から谷川岳への登山道始まりますが、折角ですので、リフトで天神峠に行くことにしました。
 リフトからナナカマドの真っ赤な実が見えました。
(8時00分)
 8時ちょうどに天神峠から尾根添いの道で谷川岳を目指して歩き始めます。
 はるかかなたに山頂が見えましたが、山頂までは相当の距離があります。
(8時20分)
 天神平からの登山道と合流しました。
 所々に木道があるのですが、木道の方が滑りやすいので、出来るだけ土の上を歩きます。
(8時45分)
 いわお新道との分岐である赤色の熊穴沢避難小屋に到着です。
 ここからはロープ場や、
 鎖場の険しい道となります。
(9時15分)
 天狗の溜まり場です。天狗はいませんでしたが、たくさんの登山者が溜まっていました。
 だんだんと山頂が近くに見えてきました。
(9時45分)
 天狗ざんげ岩です。所々に天狗○○と名付けられたいわばがあり、絶好の休憩場となっています。
(10時00分)
 谷川岳肩の小屋に到着です。ここで西黒尾根登山道と合流します。西黒尾根はロープウェーが出来るまでは谷川岳の最も一般的な登山道でした。
(10時10分)
 肩の小屋から10分ほどで山頂に到着です。谷川岳は双耳峰でトマの耳とオキの耳の二つの山頂があります。こちらは標高1963メートルのトマの耳です。
 三角点は低い方のトマの耳に三等三角点がありますが、標柱は亡失していて盤石のみです。
 万太郎山、平栗山の稜線が実にきれいです。
 東の方を見ると至仏山や武尊山も見えます。
 トマの耳から最高点の標高1977メートルのオキの耳が見えます。
(10時30分)
 トマの耳から10分ほどでオキの耳に到着しました。
 有名な一の倉沢が見えました。谷川岳は800人以上の死者を出した世界一死者の多い魔の山として知られていますが、死亡事故の多くはこの一の倉沢で発生しています。
 1960年には宙づりとなった遺体を収容するために自衛隊が出動して1300発もの弾丸を使ってロープを切って収容するという痛ましい事故も発生しています。
 新潟県の方を見ると巻機山も見えました。
 オキの耳からトマの耳を見ると左側が断崖絶壁になっているのが良くわかります。
 オキの耳からトマの耳への帰り道に、崖を登っているパーティーが見えましたが、たくさんの一般登山客に見守られ、大注目を浴びていました。確かな装備に確かな技術、これぞ山登りという感じでしょう。
(11時15分)
 谷川岳肩の小屋からは、一目散に山を降っていきます。
(12時10分)
 谷川岳肩の小屋と熊穴沢避難小屋の間は登りは1時間15分かかりましたが、降りは55分で着きました。
(12時30分)
 熊穴沢避難小屋から天神峠分岐までは20分でした。
(12時50分)
 天神峠分岐から20分で天神平に到着しました。所要5時間弱の山登りでした。
 登りはガラガラだったリフトでしたが、超満員でした。でも登山客ではなく一般の観光客です。手軽に山の雰囲気を味わうには最高の場所です。
 ロープウェーも観光客で物凄い人混みでした。
 確かにこの紅葉はお金を出しても十分満足するでしょう。
 帰りは車を停めて土合橋のたもとにある湯吹の滝へ立ち寄りました。
湯吹の滝(ユブキノタキ) 落差5m 評価5
 ほぼ均等に扇状に広がる見事な流れです。付近の紅葉もきれいでした。
 滝の映像



撮影2010/5/15
 春スキーのメッカ「谷川岳天神平スキー場」へ行ったついでに、みなかみ町の滝へ行ってきました。
湯吹の滝(ユブキノタキ) 落差5m 評価5
 谷川岳ロープウェーの手前の橋の下にかかっている人口の滝です。たぶん堰が出来る前は自然の滝だったのでしょうが、人工ではありますが、意外と見事な流れです。
白鷺の滝(シラサギノタキ) 落差8m 評価5
 谷川岳ロープウェーに乗っていると眼下に見下ろすことが出来ます。
蛇門の滝(ジャモンノタキ) 落差10m 評価5
 白鷺の滝の下流に当たる滝です。湯吹の滝の橋の袂の未舗装路をしばらく進むと目にすることが出来ます。
 非常に狭いところを谷川岳の雪解け水が流れるので、結構迫力があります。
ハナゲの滝(ハナゲノタキ) 落差20m 評価7
 湯吹の滝の袂にその名もレストランホテル湯吹の滝があるのですが、その敷地をかすめるようにして進むと駐車場があります。ここから7分ほど遊歩道を進むとハナゲの滝を見ることが出来ます。途中からは沢歩きになるので注意が必要です。
 ハナゲというなさけない名前ですが、実際の滝は、水量の多い見事な滑滝です。
 滝の映像



日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

 

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。