母の白滝(haha no shirataki)
| 山梨県南都留郡富士河口湖町河口 | 総合評価7 | |
国道137号線から富士河口湖町の浅間神社の大鳥居をくぐり、ひたすら山道を登って行き、終点が母の白滝です。 |
||
| 母の白滝 (ハハノシラタキ) |
落差15m | 評価7 | |
前回と同じくらいの水量でした。 |
|||
左側の木は相変わらず壁面にしっかりと立っています。 |
|||
左側の階段を登って行くと滝を横から見ることが出来、滝つぼとは違った滝の姿を楽しむことが出来ました。 |
|||
前回は上流にこの滝があることに気づきませんでした。 |
| 父の白滝 (チチノシラタキ) |
落差15m | 評価7 | |
普通は大きい方が父だと思うのですが、祀られているのが、女性の栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)ですので、仕方ないのかもしれません。滝の映像 |
|||
| 河口浅間神社の滝 (カワグチコセンゲンジンジャノタキ) |
落差15m | 評価7 | |
拝殿の前には庭園がありました。 |
|||
嬉しいことに小さな滝がかかっていました。滝の映像 |
|||
| 撮影2008/5/17 | ||
| 母の白滝 (ハハノシラタキ) |
落差15m | 評価7 | |
高さが15メートルですが、幅も10メートルくらいはありそうで、滝前に立つと、思っていた以上に大きな滝でした。滝の左側には大きな木が壁面から生えており、よく崩れ落ちないものかと、そちらの方が気になってしまいました。滝の映像 |
|||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |