月光の滝(Gekko no taki)

青森県青森市滝沢
 月光の滝は八甲田山の北側、東北みちのく有料道路の滝沢インターの近くにかる信仰の滝です。


撮影2016/8/14
 本日は百名山の八甲田山を登ってきました。
 ロープウェーを利用するコースもありますが、営業開始時間が9時の為、酸ヶ湯温泉からスタートしました。
(携行装備)
 ・登山靴、ダブルストック、帽子、手袋、レインウェア
 ・GPS、コンパス、高度計、気圧計、温度計、地図、デジカメ、ヘッドライト
 ・食料(カップヌードル×1、おにぎり×2、キャラメル×1、ペットボトル×2) 、熱湯用水筒
(6時20分)
 6時20分に酸ヶ湯温泉を出発します。
 インフォメーションセンターを抜けて仙人岱、大岳方面への登山口へ入ります。
 樹林の狭い道を進みます。
 樹林を抜けたところで櫛ヶ峰など南八甲田連峰が見えました。
 沢沿いの登山道を進みますが、地獄湯沢という通り硫化水素ガスや炭酸ガスか吹き出し普通の植物が生育できない為、荒涼とした道が続きます。
 沢を抜けると仙人岱と呼ばれる湿地帯に入り、木道が設置されていました。
(7時50分)
 八甲田清水に到着しましたが、湧水の勢いはあまりありませんでした。
 蓮沼です。
 山頂まであと少しです。
 山頂手前に祠がありました。
(8時40分)
 2時間20分で1585メートルの大岳山頂に到着しました。八甲田山という名前の山はなく、一般的には最高峰の大岳が山頂とされます。
 一等三角点「八甲田山」です。
 山頂にも石の祠がありました。
 山頂は広々とした広場になってます。
 西側を見ると青森湾、岩木さんが見えます。
 東側は雲がかかっていました。
 昼食には早いので山頂には10分ほどいて下山開始しました。ロープーウェー駅のある田茂萢岳が良く見えました。
(9時10分)
 帰りは毛無岱方面へと下山しました。
 大岳鞍部避難小屋から大岳を見上げます。
 毛無岱の木道が延々と続きます。
 毛無岱の湿原から八甲田山を見上げます。右から大岳、井戸岳、赤倉岳、田茂萢岳です。
 帰りは2時間ほどで登山口まで戻ることが出来ました。
(10時50分)
 千人風呂が有名な酸ヶ湯温泉へも行きたかったですが、先を急ぎます。
 続いて八甲田山の東側にある七戸の三階滝へ向かいましたが、未舗装の林道を見てパンクの悪夢が頭をよぎり断念しました。続いて向かったのは八甲田山の北側にある月光の滝です。
 御嶽教の修行場となっており、山の神である大山祇大神が祀られています。
 大山祇大神と不動明王の石像がありました。
月光の滝(ゲッコウノタキ) 落差5m 評価4
 上段の滝が下段でいくつかの滝に分かれる二段の滝です。
 実はこの滝はその筋の方にとっては有名な心霊スポットだそうです。
 滝の映像


日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。