二俣の滝(Futamata no taki)

新潟県魚沼市 総合評価6
 国道352号線、通称「樹海ライン」を進んだ中ノ岐林道沿いに幾つかの滝を見ることが出来ます。中ノ岐川、および支流は沢登のメッカともなっています。


撮影2018/8/12
(6時50分)
 日本百名山の平ヶ岳を登ることにしました。東面の鷹ノ巣コースが一般的ですが、距離が往復で21キロもあり、日本百名山日帰り登山の最難関となっています。そこで、通称「宮様コース」、中ノ岐コースを行くことにしました。但し、中ノ岐コースは地権者である銀山平の民宿に宿泊することで登山口に送迎して貰えます。今回は林道ゲートの魚池橋から登山口までの約8キロ、標高差500メートルをマウンテンバイクで行くことにしました。
(携行装備)
 ・登山靴、ダブルストック、帽子、ヘルメット、手袋、レインウェア、携帯傘
 ・GPS、コンパス、高度計、気圧計、温度計、地図、デジカメ、ヘッドライト
 ・食料(カップヌードル×1、おにぎり×2、キャラメル×1、ペットボトル×6) 、熱湯用水筒
 無理をしないで自転車を押して歩いていると、左岸の支流に幾つもの滝がかかっていました。
 こちらは滝沢というそのものすばりの沢です。
 林道から見える滝もなかなかいいですが、上流にはもっと素晴らしい滝があるそうです。
 林道下を覗くと豪快な落ち口がみえました。この沢はその名の通り滝が連続する沢登りでも有名なところだそうです。
オトヒドの滝 (オトヒドノタキ)地図 落差10m 評価5
(7時50分)
 この滝だけは滝名表示がありました。変な名前ですが、もしかして音が酷いという意味でしょうか。
 滝の映像
 林道は基本的には未舗装です。
 舗装路は1割ぐらいでしょうか。
 2時間以上も自転車を押して、登山の前に疲れてしまいましたが、特に登山口直前が急登りになります。ふと顔を見上げると前方に滝が見えました。
二俣の滝 (フタマタノタキ)地図 落差30m 評価6
 平ヶ岳沢にかかるので、これが二俣の滝だと思うのですが、どうでしょうか。
(9時20分)
 入口から2時間30分でやっと登山口に着きました。マイクロバスが3台ほど停まっていて、民宿の方から大変だったねと労われてしまいました。
 ここに自転車をデポして登山開始です。入口の募金箱には500円入れさせて頂きました。
 登山開始してすぐに平ヶ岳沢を横切ります。
 民宿の方からは少し歩くとおいしい水があるからそれを飲むと良いと言われていましたが、確かに冷たくておいしかったです。なお、水場は山頂付近の姫が池を除くとここだけです。
 ヒカリゴケの案内があったので少し寄り道してきました。これだけ見事なヒカリゴケを見たのは初めてです。寄り道した価値は十分にありました。
 開けた場所に出たと思ったら向かいの山肌に大きな滝が見えました。こちらは平ヶ岳沢の支流ですが、水量も結構あります。
 この辺で民宿経由の登山者とたくさんすれ違いましたが、中には遅すぎるのではと注意する方もいましたが、自転車で来た旨を説明するとご納得頂きました。民宿の朝は非常に早いようです。
(10時50分)
 1時間30分ほどで1645メートル地点に到着です。登山口の標高が1270メートル、山頂が2141メートルなので、ほぼ中間地点となります。
 急な上り坂を登り切って樹林帯を抜けると、いきなりのどかな風景に驚きました。
(12時50分)
 玉子石は後回しにして、まずは山頂を目指します。
 なだらかな山容の平ヶ岳の周囲を回るようにして歩いて行きますが、眼下の沢が平ヶ岳沢でしょうか。
 池塘を見ていると、尾瀬にいるようです。
 池ノ岳が見えてきました。ここから沢の方へと降りていきます。
(13時20分)
 鷹ノ巣コースと合流です。振り返ると池ノ岳が見えました。
(13時40分)
 三角点との分岐地点に着きました。
 まずは山頂へ行ってみますが、なんとものどかな風景です。
 山頂には池塘までありました。
 行き止まり地点が山頂ですが、標識は三角点の方にあるのでここにはありません。
(13時50分)
 三角点に戻って山頂標識を撮りました。
 尾瀬の山々は残念ながら雲の中でした。
 中ノ岐コースの下山の標準タイムは2時間30分ですので、ゆっくりもしていられません。14時に山頂を出発します。
(14時30分)
 とはいえ玉子石は平ヶ岳登山のハイライトですので見に行くことにしました。
 確かにいつ倒れてもおかしくないです。
 背景の池塘の景観が素晴らしい眺めでした。
(16時30分)
 標準タイム通り、2時間30分で降りることが出来ました。マイクロバスは当然一台もありませんが、たまたま来ていた旅館の方がバイクで来ていて、「こんな時間に大丈夫か、ゲートまで乗せてあげようか。」とありがたいお言葉を頂きました。自転車で来ている旨を説明するとご安心頂いたようです。
(17時15分)
 行きは2時間30分もかかりましたが、帰りは45分ほどでした。


日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴

滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。
このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。
本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。
本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。