世立八滝(Yodate hachitaki)
群馬県吾妻郡中之条町入山 | 総合評価8 | |
![]() |
撮影2015/7/12 |
![]() 前回来た時は氷瀑の大仙の滝だけでしたので、今回は全部見るつもりで再訪しました。 まず手始めに大仙の滝です。 |
大仙の滝 (オオセンノタキ) | 落差28m | 評価8 | |
![]() |
![]() 次は段々の滝です。案内図を見ると大仙の滝からもいけますが、急な坂が3ヵ所もあっていかにも大変そうなので、仙の滝近くの駐車場から行くことにしました。 |
![]() |
![]() アルミ製の立派な梯子を登ります。 |
仙の滝 (センノタキ)![]() |
落差15m | 評価6 | |
![]() |
![]() 殺人の滝と段々の滝との分岐点に着きました。ここから沢を下ります。 |
![]() |
![]() |
![]() 段々と書いてダッタと読みます。 |
段々の滝 (ダッタノタキ)![]() |
落差30m | 評価7 | |
![]() |
![]() 段々の滝を気に入って、滝つぼに20分ほどいましたが、すぐ上流にある箱の滝へ向かいます。この滝は遊歩道から木々の間に遠望出来ますが、物足りないので立派な梯子のところから道なき道を進んで滝前まで行きました。 |
ハコノタキ (ハコノタキ)![]() |
落差5m | 評価4 | |
![]() 箱の滝というよりも正方形の滝です。 |
![]() 久内の滝、不思議の滝と段々の滝、箱の滝との分岐まて戻り、今度は久内の滝、不思議の滝へと向かいます。 |
![]() |
![]() |
久内の滝 (キュウナイノタキ)![]() |
落差5m | 評価4 | |
![]() 正面から二段の滝を見たくてダムを越えるのが少し手間取りだいぶ時間をロスしました。一旦、滝から離れて殺人の滝へと向かいましたが、ここで不思議の滝がすぐ上流にあるのを思い出して再チャレンジしました。 |
![]() 久内の滝の左側を登るとその先に滝が見えました。あれが不思議の滝のようです。ただ、水量が多くてよじ登ると全身ずぶ濡れになってしまうので、登るのを諦めました。 |
不思議の滝 (フシギノタキ)![]() |
落差10m | 評価4 | |
![]() |
![]() 殺人の滝との分岐に戻り、殺人の滝を目指します。 |
![]() この辺は物凄い急坂で階段もたくさんあるので、本当は仙の滝の駐車場まで戻って殺人の滝の駐車場から向かったほうが楽かもしれません。10分ほど坂道を登っていたら、崖下に大きな滝が見えました。かなり下に見えます。あそこまで降りなければいけないかと思うとぞっとします。 |
![]() ここから120メートルを降ります。 |
殺人の滝 (サツウゼンノタキ)![]() |
落差20m | 評価8 | |
![]() 物凄いヒョングリ滝です。 |
|||
![]() 滝の映像 |
泡立の滝 (アワダテノタキ)![]() |
落差3m | 評価4 | |
![]() 殺人の滝のすぐ下流にある滝で、世立八滝には含まれません。名前の通り、滝つぼが泡立っていました。 |
井戸の滝 (イドノタキ)![]() |
落差15m | 評価5 | |
![]() 井戸の滝は久内の滝、不思議の滝から沢登りするか、崖をおりるかしないといけませんが、落ち口を見るだけなら殺人の滝から行くことが出来ます。でも落ちたらただでは済みませんので、びびりながらの覗き見となりました。 |
![]() 結局、世立八滝を見るのに3時間半かかりました。 |
撮影2008/2/10 |
最下流にある大仙の滝は国道から徒歩2分ぐらいで見ることが出来ます。 |
大仙の滝 (オオセンノタキ) | 落差28m | 評価8 | |
![]() |
|||
滝の映像 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |