中馬街道の滝 (Chumakaido no taki)
| 岐阜県恵那市上矢作町漆原 | ||
  中馬街道は信州飯田と名古屋や三河地方を結ぶ街道で、上矢作町内をほぼ東西に通り抜けていました。この街道は江戸中期ごろから賑わいましたが、どちらかと言えば、馬の背による生活物資の輸送専用の道路でした。大馬渡峠に向かう坂道は、中馬馬子唄で「のぼりゃ大馬戸 下れば坂瀬 中の明智で 一休みよ」と歌われたほど急坂で街道屈指の難所です。今も道端にこけむした馬の水飲み鉢が水をたたえ、馬頭観音が静かに佇み往時がしのばれます。  | 
    ||
| 撮影2014/7/5 | 
  大馬渡峠の入り口から歩きはじめると、13分ほどで坂中上の滝の案内がありました。 | 
    
      
  | 
    ||||||||
      
  | 
    ||||||||
  さらに5分ほど歩くと、大馬渡坂の滝の案内がありました。 | 
    
      
  | 
    ||||||||
  入り口から25分ほどで、大曲りの滝の案内がありました。 | 
    
      
  | 
    ||||||||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 | 
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 | 
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 | 
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を、私的利用を目的とした複製等、著作権法その他法令で認められる範囲を超えて無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |