沈堕滝(Chinda taki)
| 大分県豊後大野市清川町臼尾 | ||
原尻の滝のある大野市には、もう一つ、ナイアガラタイプの滝があります。それが沈堕滝です。 |
||
| 撮影2008/12/31 | ||
県道26号線沿いに手軽に大きな滝を見ることが出来ます。 |
||
| 雌滝(メタキ) |
落差18m | 評価2 | |
雌滝という名前ですが、雄滝がなければ、この水量、勢いなら本当は雄滝という名前がついてもおかしくない豪快な滝です。滝の映像 |
|||
| 雄滝(オタキ) |
落差20m、幅100m | 評価5 | |
まるで、人口の堰堤のような一直線の滝です。でも良くみると、滝の直前に本当の人口の堰堤があります。かえすがえすも残念です。滝の映像 |
|||
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
| ● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
| ● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
| ● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
| ● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |