夫婦滝(Meoto taki)
滋賀県大津市 | ||
![]() 上流からは、琵琶湖バレーロープウェーに乗り、さらにリフトに乗って、沢を下って向かいます。 下流からは白滝沢を遡ります。 |
撮影2020/11/21 |
![]() 今回は下流からワサビ谷を遡って白滝山経由で行くことにしました。 |
(携行装備) ・登山靴、ダブルストック、毛糸帽子、手袋、冬山用ジャケット、セーター、レインウェア ・GPS、コンパス、高度計、気圧計、温度計、地図、デジカメ、ヘッドライト、熊よけ鈴、熊よけスプレー ・食料(カップヌードル×1、チョコレート×4、ペットボトル×4) 、熱湯用水筒、バーナー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 三の滝に到着しました。 |
![]() |
三の滝(サンノタキ)![]() |
落差20m | 評価8 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() 滝の映像 |
![]() |
![]() 林道を歩くとすぐに三の滝広場があり、参瀧源水処「覚照水」の湧き水がありました。 |
![]() 伊藤新道の登山口に到着です。 |
![]() |
![]() 伊藤新道の登山口から40分でわさび大滝が見えました。右側には小さな滝もかかっています。 |
わさび大滝(ワサビオオタキ)![]() |
落差13m | 評価5 |
![]() |
![]() |
わさび天井滝(ワサビテンジョウタキ)![]() |
落差20m | 評価7 |
![]() 滝の映像 |
出逢いの滝(デアイノタキ)![]() |
落差3m | 評価1 |
![]() |
||
![]() |
夫婦滝(メオトタキ) | 落差35m | 評価8 |
![]() |
||
![]() すると手前の木々がなくなり、良く見えます。 |
||
![]() 滝の映像 |
白滝(シラタキ)![]() |
落差10m | 評価5 |
![]() 滝の映像 |
![]() |
![]() |
布ヶ滝(ヌノガタキ)![]() |
落差25m | 評価6 |
![]() 滝の映像 |
撮影2009/6/6 |
![]() |
![]() |
![]() |
夫婦滝(メオトタキ)![]() |
落差35m | 評価8 |
![]() 落差の大きなニ筋の流れが夫婦を連想させる優雅な滝でした。 滝の映像 |
日本の滝(ホーム) 日本の滝一覧 日本の滝百選 自薦百選の滝 訪問履歴
● | 滝の評価はあくまでも私個人の主観にもとづくものです。又、評価は気象条件等によっても変わることをご承知おき下さい。 |
● | このホームページについての御意見・御感想は、GAF03402@nifty.com までお寄せ下さい。 |
● | 本ホームページの著作権は、S.KOBAYASHI に帰属しております。 |
● | 本ホームページの内容の一部、または全部を無断で複製、変更することは法律で禁じられております。 |